PR-SC5508 フューズ交換 
2014/03/27 Thu. 00:17 [edit]
Lindemann820Sが何度目かのSACD読み取り不良を起こしました。
去年の4月にピックアップを交換し、それからはずっと好調だったのですが…原因はなんなんでしょう?
電源環境?
寿命?
というか、固体によって同じ症状を繰り返すというのは良くあること…な気がします。
そこを完全に対策したはずでも。
仕方ないので代理店のACCAに点検に出し、その間はビジュアル生活です。
そうそう。ビジュアルといえばやりたかったことが。
それはAVプリのフューズ交換。
今までインテグラリサーチRDC-7、ソニーDA5700ESと劇的な効果を上げてきたフューズ交換です。
今回も期待大!
ということで早速。
PR-SC5508は3.15Aのフューズを(確認できた範囲では)3本使っています。
映像処理回路はフューズを外してしまいたかったのですが、どれがどれだか分からなかったので全交換。
さらに3.15Aが無かったので大きな容量のものを。
…これは普通に使う分には3.15A以上の電流は流れない(切れないので)&雷でも落ちればフューズなんて意味が無いのでおそらくノープロブレム(^^ゞ
使ったのはいつものクライオフューズです。
で、その効果は…
うーん。あんまり変わらない?(´Д`;)
僅かに透明度が上がったような気はしますが、今までの劇薬のような効き方からするとせいぜい1/5といったところ。
しばらく使っていなかったフューズなのでエージングが必要なのかも…と自分を慰めて聴きこんでみますか。
> 
去年の4月にピックアップを交換し、それからはずっと好調だったのですが…原因はなんなんでしょう?
電源環境?
寿命?
というか、固体によって同じ症状を繰り返すというのは良くあること…な気がします。
そこを完全に対策したはずでも。
仕方ないので代理店のACCAに点検に出し、その間はビジュアル生活です。
そうそう。ビジュアルといえばやりたかったことが。
それはAVプリのフューズ交換。
今までインテグラリサーチRDC-7、ソニーDA5700ESと劇的な効果を上げてきたフューズ交換です。
今回も期待大!
ということで早速。
PR-SC5508は3.15Aのフューズを(確認できた範囲では)3本使っています。
映像処理回路はフューズを外してしまいたかったのですが、どれがどれだか分からなかったので全交換。
さらに3.15Aが無かったので大きな容量のものを。
…これは普通に使う分には3.15A以上の電流は流れない(切れないので)&雷でも落ちればフューズなんて意味が無いのでおそらくノープロブレム(^^ゞ
使ったのはいつものクライオフューズです。
で、その効果は…
うーん。あんまり変わらない?(´Д`;)
僅かに透明度が上がったような気はしますが、今までの劇薬のような効き方からするとせいぜい1/5といったところ。
しばらく使っていなかったフューズなのでエージングが必要なのかも…と自分を慰めて聴きこんでみますか。



バイクタワー10 
2014/03/22 Sat. 21:11 [edit]
うちの玄関は土間の約4.5畳とかなり広くなっています。
しかしそれでもロード2台、子供用の自転車1台、さらにベビーカーまで置くとかなりキツキツ…。
ということで、増税前に駆け込みでロードバイクの壁掛けポールを購入しました。
買ったのは定番のミノウラ バイクタワー10。
何が10なのかは不明です。
流石に専用品。
剛性や使い勝手はすばらしいです。(それなりに高いし)
アイデア次第では色々活用できそう。

今は上段に妻のを。子供を放置できないうちは乗れないので…。
写真ではフレームにフックをかけていますが、これだとハンドルが切れてタイヤが壁を汚してしまいました(´Д`;)
現在はステムにフックをかけることでハンドルを固定して解決。
> 
しかしそれでもロード2台、子供用の自転車1台、さらにベビーカーまで置くとかなりキツキツ…。
ということで、増税前に駆け込みでロードバイクの壁掛けポールを購入しました。
買ったのは定番のミノウラ バイクタワー10。
何が10なのかは不明です。
流石に専用品。
剛性や使い勝手はすばらしいです。(それなりに高いし)
アイデア次第では色々活用できそう。

今は上段に妻のを。子供を放置できないうちは乗れないので…。
写真ではフレームにフックをかけていますが、これだとハンドルが切れてタイヤが壁を汚してしまいました(´Д`;)
現在はステムにフックをかけることでハンドルを固定して解決。



自転車マンガ 
2014/03/14 Fri. 19:57 [edit]
日曜日の資格試験のラストスパート中。
なのに明日は職場の送別会。しかも二次会まで強制参加(´Д`;)
ふ・ざ・け・ん・な・・・!
なのでロードを乗る時間もなく。
しかし本は買ってみました。
ちゅうさんお勧めの「栗村修のかなり本気のロードバイクトレーニング」
現在トイレでちょっとづつ読んでますがなかなか良さそう。
ついでに今日、明日と電子書籍ストアのBook Live!がオール50%オフセールだったので「かもめ☆チャンス」もかってみました。さらに同作者の「じこまん」も。
いや~、流石に20冊もまとめ買いするのは厳しかったので助かります。しかも値引き価格からの半額ですヽ(´▽`)/
…明日の送別会の会費がめちゃ高いのでホント助かる…(´Д`;)
試験終わったらのんびり読もうっと♪
Book Live!今日登録しましたがなかなか良さそうです。
> 
なのに明日は職場の送別会。しかも二次会まで強制参加(´Д`;)
ふ・ざ・け・ん・な・・・!
なのでロードを乗る時間もなく。
しかし本は買ってみました。
ちゅうさんお勧めの「栗村修のかなり本気のロードバイクトレーニング」
現在トイレでちょっとづつ読んでますがなかなか良さそう。
ついでに今日、明日と電子書籍ストアのBook Live!がオール50%オフセールだったので「かもめ☆チャンス」もかってみました。さらに同作者の「じこまん」も。
いや~、流石に20冊もまとめ買いするのは厳しかったので助かります。しかも値引き価格からの半額ですヽ(´▽`)/
…明日の送別会の会費がめちゃ高いのでホント助かる…(´Д`;)
試験終わったらのんびり読もうっと♪
Book Live!今日登録しましたがなかなか良さそうです。



| h o m e |