休日オフ×2とCDPセッティング 
2015/04/08 Wed. 22:24 [edit]
2月に平日オフ×2をやってぼちぼち手応えを感じたので3月は休日オフ×2でした(^^ゞ
お迎えしたのは拙宅は初めての たくみ@深川さんと にらさん。
にらさんの感想はこちら
にらさんの持ち込みソフトはどれも面白く、Grace mahyaとRickie Lee Jonesは早速ゲットしてしまいました。
もちろん たくみ@深川さんのもお気に入りリストに入ってまとめ買いセールを待っています(笑)
で、オフ会をやってもいいかな?と思えるようになったのはCDプレイヤーのセッティングが決まってきたからだったりします。
前回のFalio邸オフと、その直前にプレイヤーをLindemann820Sにつなぎ替えてみてハッキリ分かったのは高域情報量と空間表現力の欠如でした。
それから何とかせねば、と試行錯誤した結果(内部のワッシャーを交換したり色々試しました)、プレイヤーにインシュレーターをかませることで解決。
と言っても重要だったのはその場所です。
それまでもインシュレーターは使っていたのですが、それは純正足をリプレースしてでした。
足を外して、変換ネジをかまして、同じ位置にネジ止め。
しかしそれではダメでした。
結果としてドライブ真下とリア×2の 3点支持。
まぁ、3点で無くても良いのかも知れませんが、重要なのはドライブ真下というところです。
これにより高域がパッと開放され割りと何を聴いてもそこそこ及第点的な優等生サウンドに。
そう言えばLindemannの時もドライブ下にインシュを入れたら低域がしっかり出るようになったっけ。
CDPのドライブ下にインシュレーター。基本かも知れません。
> 
お迎えしたのは拙宅は初めての たくみ@深川さんと にらさん。
にらさんの感想はこちら
にらさんの持ち込みソフトはどれも面白く、Grace mahyaとRickie Lee Jonesは早速ゲットしてしまいました。
もちろん たくみ@深川さんのもお気に入りリストに入ってまとめ買いセールを待っています(笑)
で、オフ会をやってもいいかな?と思えるようになったのはCDプレイヤーのセッティングが決まってきたからだったりします。
前回のFalio邸オフと、その直前にプレイヤーをLindemann820Sにつなぎ替えてみてハッキリ分かったのは高域情報量と空間表現力の欠如でした。
それから何とかせねば、と試行錯誤した結果(内部のワッシャーを交換したり色々試しました)、プレイヤーにインシュレーターをかませることで解決。
と言っても重要だったのはその場所です。
それまでもインシュレーターは使っていたのですが、それは純正足をリプレースしてでした。
足を外して、変換ネジをかまして、同じ位置にネジ止め。
しかしそれではダメでした。
結果としてドライブ真下とリア×2の 3点支持。
まぁ、3点で無くても良いのかも知れませんが、重要なのはドライブ真下というところです。
これにより高域がパッと開放され割りと何を聴いてもそこそこ及第点的な優等生サウンドに。
そう言えばLindemannの時もドライブ下にインシュを入れたら低域がしっかり出るようになったっけ。
CDPのドライブ下にインシュレーター。基本かも知れません。



スポンサーサイト
category: セッティング
| h o m e |